QMA7、楽市楽座金沢店が100円2クレに!
金沢市内のどのゲーセンよりも空席が目立った楽市楽座金沢店のQMA、いつの間にか100円2クレジットに値下げしていました。
普段夕方行くと全席空席も珍しくない状況なのに、今日の夕方行くと半分の席が埋まっていました。
そんなわけで、プレイ回数が増える、かなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金沢市内のどのゲーセンよりも空席が目立った楽市楽座金沢店のQMA、いつの間にか100円2クレジットに値下げしていました。
普段夕方行くと全席空席も珍しくない状況なのに、今日の夕方行くと半分の席が埋まっていました。
そんなわけで、プレイ回数が増える、かなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タッチパネル入力がブレブレで使い物にならない「でかいDS」ですが、どう考えても、DS本体が逝ってる気がするので、別のドナーを落札してきますよ・・・
偽トロキャプチャ取り付け前というか、入手直後からタッチパネル変だったからなぁw
どうせ、DS内蔵のタッチパネル自体の故障だと思っていたのですが(傷だらけだったし)、どうやらDS本体基板側の方が怪しい。
今月中に遊べるようになると良いなぁ。
偽トロキャプチャではなくNDS_LCDを使って、エレガントにタッチパネル信号を入力するという手もあるけど、いまのところ公開されてないようなのでスルー。
いまのところ公開されてないと言えば、偽トロキャプチャのDSi対応版なんかもあるみたいですね。
タッチパネル外付けに関しては旧DSと変わらないはずなので、こっちのソフト公開を待って制作する手もありますが、DSiのジャンク高いよ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント