QMA7、パソコン・モバイル検定をやってみた
29日からプレイできるようになったので録画してみた。
相変わらず人名がわからない・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
別ページに、まとめてみた。
http://mem96.moe-nifty.com/clock/qma.html
宇ノ気のレジャランも金沢周辺かなぁ。行ったことないんだが・・・
それにしても、去年QMAを始めてから、いろんなゲーセンに行くようになったな。
それ以前には考えられなかったよ。
いろんなゲームにも触ってみるようになったよ。
にしてもこれ(ミュージックガンガン)、一人でやってると恥ずかしすぎるんだが・・・上達すれば、そうでもなくなる?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日より、もりの里のゲーセン「シンデレラチャーム」(通称:新茶)で、QMAのプレイ画面をライン録画(外部出力録画)できるようになりました。
金沢市初、石川県初、北陸初のマジアカ録画対応店舗です。
富山県との県境に近いので、高岡市あたりからなら気軽に録画に来られますね。
1番のサテライトで録画できます。
録画したいときは、店内カウンターでPC操作用のUSBマウスを借りてください。
多くの録画可能店舗ではDVD-Rを使いますが、新茶ではUSBメモリを使います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
QMA6までの正直ビミョーなジャケットと違い、今回のジャケット画は(ゲーム内容に合わせた)かなりイイ感じのイラストなのですが(ジャケ買いしたいレベル)、
・追記
でかDSですが、代わりのDS本体を入手して取り替えてみたけれど、症状変化無し。タッチパネル変えるか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント