« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月の6件の記事

でかDS製作動画を公開してみた

また動画オンリーです。手抜きです。

文章での製作記は、ちょっとまて。

Dscf1938

| | コメント (0) | トラックバック (0)

QMA7のオリジナルサウンドトラックが届いた

追記:QMA8はこっちQMA8のオリジナルサウンドトラックが届いた

明日発売(7月21日)の「QUIZ MAGIC ACADEMY VII ORIGINAL SOUNDTRACK」が、今日届きました。KONAMI STYLEで買わなくて正解だったな!
Dscf1821
クイズマジックアカデミー7 オリジナルサウンドトラックって書くと長いな。QMA7 OSTでいいや。

やっぱこのジャケ画いいわ。

前作同様、ジャケット表面に居ないキャラは、裏面に居て、まあアイコも居るわけですが(なんだ、この顔)、
Dscf1826

続きを読む "QMA7のオリジナルサウンドトラックが届いた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

QMA7、七尾ベティとコスモパーク羽咋へ行ってきた

天気が良かったので遠出。
2店舗行ったけれど、どっちも驚いた。

QMA6をプレイしに羽咋コスモへ・・・行ったら、QMA7にアップデートされてた。

コスモのサイトを見ると、16日の金曜日から稼働。
店内ランキングを見ると、総プレイ人数がたったの3人。
アップデートされたばかりで、2台しか設置されてないとは言え、寂しい・・・

Dscf1796
料金は、「1プレー目2クレ、コンティニュー1クレ」の連コ向き設定。PASELIだと1プレー目150p、コンティニュー100pなので、断然PASELIが得かと。

予習は8問1周なので、一般的な6問の店舗より合格ラインは超えやすいか。

えーと、QMA7が先に稼働した七尾Bettyと、全く同じ価格・予習設定です。パクリか。

2番の筐体でプレイしたのですが、カードの差し込みが固いなと思ったら、プレイ終了後にカードが出てきませんでした。おいおい。

で、その七尾ゲームBetty(ベティ)

七尾市街からではなく、あえて反対側の田鶴浜方面から行ってみました。
Dscf1792
田舎道を進むと、こんな看板が、ぽつんと現れます。

続きを読む "QMA7、七尾ベティとコスモパーク羽咋へ行ってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

でかDSでQMADS2をプレイしてみた

3連続で動画&でかDS記事(文章を書く元気がない)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

でかDS動作の様子

液晶から、タッチパネルが1センチぐらい浮いてるので、真正面から見ないとズレますw

さっさと完成させないと・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

でかいDSのタッチパネルが正常に

液晶に映ってないけどなw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »