QMA8稼働初日の感想とかのレポート
楽市楽座はQMA8入荷したのか怪しいし、レジャランは確実に混んでるだろうと言うことで、金沢メトロポリス(金沢コロナワールド)へ。
判断は正しかったようだ、夕方なのに誰も居ません。ちょっとまて。
念のため店内ランキングを確認すると、2人だけプレイ記録がありましたが。
QMA8限定パスの販売は予想通り無し。残念。
QMA8からの新カードリーダー。
キノコ生えてます。もう少し、どうにかならなかったのか・・・
何故か鍵の形状も変わってるようだ。
今作は、何もかもが青色。
とりあえず変わったところで、気になったところ。
- 生徒のSEはすべて新録のようで、台詞も声の感じも違う。
- 全体的に台詞が短くなった。
- アイコの声が、単なるくぎゅ声になった。前作の方がくぎゅ感が薄くて良かった。
- ルキアが「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」って言わなくなった。残念すぎる。
- SE使い回しで立ち絵刷新の方がうれしかったです。
- 優勝画のπタッチ廃止されたぽい?アイコ反応しなくなってた。
- PASELIでプレーするとプレミアムプレーとやらになるらしい。100円玉だとノーマルプレー。
生徒数が増えまくったおかげで、キャラ選択画面でランダムが導入されました。
画面左下の「!?」ボタンで発動するのですが、明らかに偏ってます。クララ当たりすぎです。
今作のチュートリアルでは、クイズ形式説明後の模擬トーナメントが廃止されてしまったのですが、チュートリアル終了後にサツキ先生から「次は本当のトーナメントで」云々言われる罠。詰めが甘いな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント