« QMA8の全国大会が始まりましたが | トップページ | フィギュア用にタミヤのモデルクリーニングブラシ No.78(74078)を買ったよ »

Sony Readerが.book形式(ドットブック形式)に対応したようです

去年末のReader発売時に「ドットブック形式に対応予定」なんて言われていた、Sony ReaderのPRS-650とPRS-350ですが、ようやくドットブック対応したようで。

とりあえず、過去記事を加筆修正。
Sony Readerでラノベを読もう(XMDFとドットブック)

で、問題のファームアップデート方法ですが、

eBook Transfer for Readerインストール済のPCなら、ReaderをUSB接続するだけで、勝手にアップデートをおすすめしてきますので、画面表示に従えばOK。

eBook Transfer for Readerをインストールしたくない場合
は、Readerのサポートサイトから手動でアップデーターを入手すればOK。

ReaderをPCにUSB接続し、いずれかの方法でアップデーターが起動されると、
Reader2
Reader2i
途中Reader本体が2回ほど再起動し、いつものUSB接続画面に戻ったら完了です。
Reader2d

さっそくドットブック形式の書籍を購入。
Dotbook_xmdf
角川スニーカー文庫の場合、同じ値段でこんな差があるので、これからは.bookかな。

|

« QMA8の全国大会が始まりましたが | トップページ | フィギュア用にタミヤのモデルクリーニングブラシ No.78(74078)を買ったよ »

電子書籍&自炊」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sony Readerが.book形式(ドットブック形式)に対応したようです:

« QMA8の全国大会が始まりましたが | トップページ | フィギュア用にタミヤのモデルクリーニングブラシ No.78(74078)を買ったよ »