定額データプラン128K バリューに加入、実は上りも128kbps(再検証あり)
本日開始のドコモの新プラン「定額データプラン128K バリュー」(正式名称 定額データプラン128K V)に加入しました。
音声契約(タイプシンプルバリュー)からプラン変更(契約変更)でデータプランに変更OKでした。
ファミ割MAX50・ひとりでも割り50の違約金は不要でした。
13ヶ月間のキャンペーン終了後は月々1,637円の支払いが必要、と思われているこのプランですが、実は、1,480円でずっと使える場合があります。(ごく一部ですが…)
128Kバリュー発表時のニュースリリースでは、モペラUかSPモードの加入が必須かのように書かれていましたが、定額対応プロバイダなら他社でも制限無く使えます。
ただし、定額対応プロバイダは結構少ないので要注意です。非対応APNだとパケ死します。
128Kバリューは下り128Kbps、上り64Kbpsのプランなのですが、先ほどスピードテストしたところ
下り119Kbps、上り112Kbps!、ping225ms実は64Kbpsじゃなくて128Kbpsなんじゃねの? 普通の通信は上り64kbpsのようです。再検証をご覧下さい。
ちなみに、mopera Uスタンダード使用時のAPNは、mopera.flat.foma.ne.jpのようです。mpr2.bizho.netではうまく繋がりませんでした。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント