Atmel Studio 7のプロ生ちゃんIDE化と日本語化
プロ生ちゃんIDE化
Atmel Studio 6の時と基本的に同じですが、vsixmanifestの書式がちょっと変わっています。
- まずVisual Studio ギャラリーから、最新版のプロ生ちゃんIDEをダウンロードします。
https://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/d4aa9c26-c122-45c9-a4bb-6e695146ea5b - 入手したvsixファイルの拡張子を一時的にzipに変更するなどして、解凍します。
- 解凍したextension.vsixmanifestをテキストエディタで開きます。
手元のエディタでは何故か文字化けしたので、UTF-8で開き直しました。 - <Installation>
<InstallationTarget Version="[12.0,]" Id="Microsoft.VisualStudio.Pro" />
</Installation>
の箇所を
<Installation>
<InstallationTarget Version="[7.0,]" Id="AtmelStudio" />
</Installation>
のように変更して上書き保存します。 - 解凍したファイル一式をZIPで再度圧縮し、拡張子をzipからvsixに変更します。
- ダブルクリックして指示に従います。
- プロ生ちゃんマジ天使!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント