« VGAケーブルのコネクタ部をスリム加工してみた | トップページ | 【PC不具合】CPUクロックが上がらない »

アニメに登場する椅子(OAチェア)を探す

アニメ アイドルマスター シンデレラガールズの放映時、劇中に登場する物品の特定がそこそこ流行っていたので、他のアニメでも当然のように特定している人が居るだろうと思っていました。
意外と居ませんでした…

SHIROBAKO

アルターから安原絵麻のフィギュアが発売されるのですが、原画の作業部屋で使っているらしい立派な椅子が付属しているので気になって調べて見ました。

画像から分かる特徴

  • 背もたれ
    ブルークッション ミドルバック
    背面は樹脂で上端まで覆われている。
    背もたれ下端が座面より低いのが特徴的。
  • 座面
    ブルークッション
  • フレーム
    ブラック、ブラック樹脂脚

考えられる製品

  • Steelcase Apt
    アニメ準拠で背面に水平ラインがあるものだとSteelcaseのAptでしょうか。
    Apt
  • 内田洋行 カリッサ
     フィギュア準拠で背面に水平ラインがないものだと内田洋行のCARISSAチェアのクロスタイプでしょうか。ただ、背面樹脂が角張りすぎているようにも思います。

わからない

丁度良い物が見つからなかったけれど、Steelcase Aptのような気がする。似たような背もたれ形状は内田洋行に多いのでカタログに載ってないモデルという可能性もあるか?

NEW GAME! イーグルジャンプ一般社員

イーグルジャンプ社内で一般社員が使っているオレンジ色の椅子。検索した所、既に特定されている方がいらっしゃいましたが、同様に情報を整理してみましょう。

画像から分かる特徴

  • 背もたれ
    オレンジクッション ミドルバック? 卵のように上がすぼまっている。
    背面は樹脂で上端の少し下まで覆われている。樹脂の上の方に取っ手となる窪みがある。
  • 座面
    オレンジクッション
  • フレーム
    ホワイト、ホワイト樹脂脚か金属脚か判断つかず。

考えられる製品

  • プラス プリセア
     プラスのPreseaシリーズで、 ホワイトシェルタイプ ハイバック 肘なし(KC-K53SL)が該当するようです。背もたれが卵形になっていないので若干印象が違いますね。
     先に特定されている憂人本家氏のツイート猫の仕返し氏のツイートでも同じ型番が挙げられていました。
     Preseaシリーズには背もたれクッションと樹脂の高さが同じローバックのモデルもあり、アニメイト秋葉原店内に再現されたオフィスでは何故かローバックの方が使用されています。
     ハイバックモデル・ローバックモデルどちらも脚はブラックなので、アニメの白っぽい脚とは少し異なります。オフィス家具は数が多いと特注対応できたりするので、イーグルジャンプ専用のアルミ脚仕様かも?
     上記はデスクワーク用の通常タイプですが、カウンター用のハイタイプ(足置きフットリング付き)だと金属脚になるようです。
  • イトーキ フルゴ
     上記のプリセアで間違いないとは思うのですが、似た雰囲気のチェアを紹介しておきます。
     イトーキのFulgoシリーズで、ハイバックのベースカラーW9(ホワイト) 布地タイプです。
     こちらはオプション対応ですがホワイト脚が選べます!

2016/9/28 猫の仕返し氏のツイートへのリンクと、カウンター用ハイタイプについて追加しました。

NEW GAME! ねねっち(桜ねね)自宅自室

ピンク色のチェアってあまり無いので探しやすいです。

画像から分かる特徴

  • 背もたれ
    ピンククッション ミドルバック
    背面は樹脂で覆われていない。
    フレームと背もたれが2本のパイプ状のパーツで繋がっているのが特徴的。
  • 座面
    ブラッククッション
  • フレーム
    パイプ部はシルバー、脚はブラック

考えられる製品

  • プラスNEXISチェア C02
    KC-NX616SL PK
     ピンク色で、フレームと背もたれがパイプで繋がってるチェア、これしか見つかりませんでした。

|

« VGAケーブルのコネクタ部をスリム加工してみた | トップページ | 【PC不具合】CPUクロックが上がらない »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメに登場する椅子(OAチェア)を探す:

« VGAケーブルのコネクタ部をスリム加工してみた | トップページ | 【PC不具合】CPUクロックが上がらない »