プロ生ちゃんサイネージボードを作ってみた(簡略版)(マスコットアプリ文化祭2020応募記事)

家電量販店などの店頭で見かけるような顔の変わるPOP(サイネージボード)を作った記事です。


(失敗談と動画版は後日追加します)


プロ生ちゃんのウェブサイトからイラストをダウンロードする


プロ生ちゃん(暮井 慧)の公式ウェブサイト(https://kei.pronama.jp/)より、SDイラストをダウンロードしました。


ダウンロードしたイラストから顔の部分をくりぬいてラベル用紙へ印刷する


画像編集ソフトを使ってイラストから顔の部分を透過させます。
吹き出しも作っておきます。


Step2


ラベル用紙をカッティングプロッタで切り抜く


プリンターでラベル用紙へ印刷したら、カッティングプロッターを使って輪郭から5mm外側でカットします。
カットラインの作成にはドロー系ソフトかカッティングプロッターの専用ツールを使います。


Step3


カッティングプロッターが無ければデザインナイフ等で手切りしても大丈夫です(私は不器用なので出来ません……)。

» 続きを読む

| | コメント (0)

FirefoxのサイドバーでTweetDeckを表示する

(2018/10/06追記)Firefox 63以降での表示方法について追記しました。

Firefoxの新バージョンである57 Quantumがリリースされ、その軽快な動作が話題になっています。
一方で、旧来のアドオンで対応が打ち切られてしまい困っているという声も。

Firefoxのサイドバー対応Twitterクライアントアドオン(Echofonとか)の代用として、サイドバーでTweetDeckを常時開いてみましょう!
※TweetDeck以外のサイト(TwitterLiteとか)でも可能です。
※Windows版で書いていますが、Mac版でも出来るそうです。

Tweetdeck_on_firefox_00

手順1 TweetDeckをブックマークする

ごく普通に、TweetDeckをブックマークへ追加します。

Tweetdeck_on_firefox_01

手順2 TweetDeckのブックマークを編集する

(2018/10/06追記)Firefox 63以降はこのチャックボックスが無いため、記事末尾に飛んでください。

ブラウジングライブラリーボタンからブックマークを開きます。

Tweetdeck_on_firefox_02

先ほどブックマークしたTweetDeckを右クリックし、プロパティを開きます。

Tweetdeck_on_firefox_03

このブックマークはサイドバーに読み込むのチェックボックスにチェックを入れて保存します。

Tweetdeck_on_firefox_04

手順3 TweetDeckをブックマークから開く

ブックマークからTweetDeckを開きます。

Tweetdeck_on_firefox_05

サイドバーでTweetDeckが開きました!

Tweetdeck_on_firefox_06

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンワサプライ 非接触放射温度計 CHE-TN430を買った(レビュー)

サンワサプライの放射温度計を購入しました。

 

Tn430_1

 

自宅の寒さの原因を探るためにサーモグラフィーを購入したかったのですが、簡易的なFLIR ONEでも4万円程度と結構お高いので、とりあえずはピンポイントで測れる放射温度計で我慢。

 

非接触放射温度計とは?

あらゆる物体はその温度に応じた量の赤外線を放っているのですが、その赤外線の量を測る事で、物体に触れる事無く温度を測れるのが放射温度計です。

 

小型放射温度計には大きく2種類あり、測定距離によって選ぶ

「手のひらに収まるぐらいの『ポケット型』」と、「握って使う『ガン型』」
ポケット型は1,000円から3,000円程度と手頃な値段で、とてもコンパクト。
対してガン型は安い物でも5,000円以上して、サイズもポケット型よりずっと大きい。

安くて小さいポケット型の方が良いように思いますが、実は違いがあります。

 

ポケット型は測定範囲が1(距離):1(直径)。物体から1メートルの距離で使うと、直径1メートルの範囲の温度を測るという事です。
つまり、ピンポイントの温度を測りたければ、物体に十分近づく必要があります。測りたい対象が手元にあれば問題ありませんが、天井など高いところの温度を測るには不便です。

 

機種によって違いますが、今回購入したガン型の場合は測定範囲が12(距離):1(直径)。物体から1.2メートルの距離に離れても、測定される範囲はわずか直径10センチです。

 

測りたい物体のすぐ近く、20センチぐらいまでの距離で測るならポケット型で十分ですが、それよりも離れて測るならガン型が必要でしょう。

 

サンワサプライ CHE-TN430

さて、今回はガン型の非接触放射温度計「サンワサプライ CHE-TN430」を購入しました。NTT-X Storeの期間限定クーポンで3,980円と安かったからです。
https://nttxstore.jp/_II_SW15025565

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

石川県金沢市周辺のホームセンターでのグラスウール取り扱い状況

いずれも430mm幅の袋入り。2016年12月現在。勘違いがあったらごめんなさい。

通常10K

  • 厚さ100mm 長さ2740mm (旭ファイバーグラス マットエース)
    • コメリ パワー津幡店
    • コメリ ホームセンター金沢大友店
    • DCMカーマ 野々市店
    • ホームプラザナフコ 松任店
    • スーパーホームセンターヤマキシ 川北店(ばら売りあり)
  • 厚さ100mm 長さ1370mm (マグ・イゾベール ポリカット)
    • スーパーセンタームサシ 金沢店 (ばら売りあり)
    • ホームセンタームサシ 金沢南店 (ばら売りあり)
  • 厚さ100mm 長さ1370mm アルミ蒸着膜付き (ワンワールド HK-100)
    • コメリ パワー津幡店
    • コメリ ホームセンター金沢大友店
  • 厚さ50mm 長さ1370mm アルミ蒸着膜付き (ワンワールド HK-50)
    • コメリ パワー津幡店 (ばら売りあり)
    • コメリ ホームセンター金沢大友店 (ばら売りあり)

高性能10K

  • 厚さ100mm 長さ2880mm (旭ファイバーグラス アクリアマット)
    • コメリ パワー津幡店
  • 厚さ50mm 長さ2880mm (旭ファイバーグラス アクリアマット)
    • コメリ パワー津幡店
    • コメリ ホームセンター金沢大友店
    • DCMカーマ 野々市店 (ばら売りあり)
    • ホームプラザナフコ 松任店
    • スーパーホームセンターヤマキシ 川北店 (ばら売りあり)

高性能16K(高性能16K相当の14Kを含む)

  • 厚さ85mm 長さ2880mm (旭ファイバーグラス アクリアネクスト 14K)
    • DCMカーマ 野々市店
  • (すみません規格失念しました) (マグ・イゾベール マグオランジュ)
    • ホームセンタームサシ 金沢南店

DCMカーマの金沢示野店、金沢駅西店にはグラスウールの取り扱いが無さそうでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【PC不具合】CPUクロックが上がらない

使っているノートPCで、CPUクロックが最低で固定されてしまい、負荷をかけてもクロックが上がらない不具合に遭遇したので覚え書き。

環境

  • 機種
    FUJITSU LIFEBOOK WS1/W (SH90/W相当)
  • CPU
    Intel 第6世代 Core i5 6200U (Skylake-U)
  • OS
    Windows 10 Home 1607 64bit
  • 電源
    ACアダプタ駆動

と書きましたが、おそらくIntelのEIST搭載CPU(つまり現役PCのほぼすべてが該当)であれば、Windowsのバージョンに関係なく、PCのメーカーに関係なく類似の現象が発生する可能性があります。

症状

CPUクロックが0.36GHz(タスクマネージャーでの表示)から上がらず、PCの動作が重くなった。再起動しても改善しなかった。
ACアダプタを取り外してバッテリー駆動させると、クロックが正常に上下するようになった。ACアダプタを再度取り付けてもクロックは正常に上下したが、再起動すると再びクロックが上がらなくなった。

ネットで調べてみた

「Windows10 CPUクロック 上がらない」で検索したところ、類似例が何件かヒットしました。

などなど要因は様々で、単一の原因ではなさそうです。
ですが、発熱か省電力関係の不具合ではありそうです。

  • 発熱が原因の可能性→無さそう
    最低クロックで動作しており、GPUもバランス設定で特に負荷を掛けていない。実際にCPUファンも停止か低速でしか動作しておらず、発熱が原因とは考えにくい。
  • 電源が原因の可能性→わからん
    試すの面倒だし、hpのスマートACアダプタみたいにインテリジェントな電源じゃないから後回しで。
  • ソフト的な要因?
    Windowsの電源オプション、BIOSにはそれらしい設定項目なし…
  • 原因は「FUJITSU バッテリーユーティリティ ECO Sleep 低待機モード」だった
    通常モードに戻したら正常にクロック上下するようになりました。
    低待機モードはシャットダウン時の待機電力が小さくなるモードなのですが、設定の組み合わせによっては効果が出ないという中途半端な機能なので、使用せず通常モードにしてくのが正解です。

まとめ?

PCのメーカーや機種に関係なく、また原因にも関係なく、ACアダプタだと症状が出るけどバッテリーだと正常になるとか、その逆も考えられますので、とりあえずACアダプタを抜き差しして症状が変化するか確認されることをおすすめします。

 

2017/10/22追記 他機種でバッテリー駆動の事例

Twitterからの情報です。他メーカーのノートPCで、ACではなくバッテリー(DC)ですが、同様に低クロックで固定されてしまった事例です。

Let’s note (CF-MX4GDKCS) でCPUのクロックが上がらない問題の解決 | あしやまひろこのサイトとブログ
http://www.hirokotb.com/?p=2119

本来無効になっているはずのcTDPが何故か有効になっており、ターボブーストの有効無効と連動しているのではないか?と考察されています。

 

2019/08/19追記 Surfaceでの事例

Surface Pro 6などでCPUの動作クロックが400MHzに制限される不具合 | スラド ハードウェア
https://hardware.srad.jp/story/19/08/19/1431253/

こちらはACアダプタの抜き差しで回復する場合もあるそうです。
ファームウェア(UEFIか、マザーボード上の別のチップでしょうか?)のBD PROCHOTフラグの設定ミスとのこと。ThrottleStopというツールで強制的に解除できるそうですが、過熱保護等が働かなくなるのでファームウェア修正を待ちましょう。

 

以下は私の仮説です。
cTDPやターボブーストは、「このCPUを装着したとき、この機能は有効、この機能は無効」という情報を、BIOSの変更できない領域へ、PCメーカーが開発時に設定しておくものと思います。
原因がこの設定ミスとするなら、同じシリーズ内でも特定のCPUを搭載した機種でしか症状が出ない事になります。
この場合は同機種の同構成ならば、個体差では無く必ず症状が発現する事になりますが、私のLIFEBOOKのように関係なさそうな設定も症状に関係してくるとなると、実際に症状が出る個体はあまり多くないのかもしれません。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

アニメに登場する椅子(OAチェア)を探す

アニメ アイドルマスター シンデレラガールズの放映時、劇中に登場する物品の特定がそこそこ流行っていたので、他のアニメでも当然のように特定している人が居るだろうと思っていました。
意外と居ませんでした…

SHIROBAKO

アルターから安原絵麻のフィギュアが発売されるのですが、原画の作業部屋で使っているらしい立派な椅子が付属しているので気になって調べて見ました。

画像から分かる特徴

  • 背もたれ
    ブルークッション ミドルバック
    背面は樹脂で上端まで覆われている。
    背もたれ下端が座面より低いのが特徴的。
  • 座面
    ブルークッション
  • フレーム
    ブラック、ブラック樹脂脚

考えられる製品

  • Steelcase Apt
    アニメ準拠で背面に水平ラインがあるものだとSteelcaseのAptでしょうか。
    Apt
  • 内田洋行 カリッサ
     フィギュア準拠で背面に水平ラインがないものだと内田洋行のCARISSAチェアのクロスタイプでしょうか。ただ、背面樹脂が角張りすぎているようにも思います。

わからない

丁度良い物が見つからなかったけれど、Steelcase Aptのような気がする。似たような背もたれ形状は内田洋行に多いのでカタログに載ってないモデルという可能性もあるか?

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«VGAケーブルのコネクタ部をスリム加工してみた