金沢市近郊のQMA状況

石川県金沢市周辺にあるゲームセンターの、クイズマジックアカデミー環境など。
と言いつつ、石川県内全域書いてますが、ちゃんと調べてるのは金沢周辺だけ。

楽市楽座金沢店 ワイドレジャー系
通称「楽市」 最終調査日:2010/06/22

  • サテライト筐体:4台
    音量は普通より大きめだが、隣に設置された某レーシングゲームやサッカーゲームがうるさいので、それなり。
  • センターモニター筐体
    音量は普通より大きめ。明るさは普通。
  • 店舗
    照明は暗め。
    駐車場はショッピングセンター内共用のため余裕。
    おしぼり : 自動おしぼり機が、すぐそばにあり。
    店内自販機 : コカコーラ・アサヒ飲料 350ml缶120円・ペットボトル150円
  • 関連プライズ
    全くなし。ゲームメーカー系のプライズを基本的に入荷しない。
  • 周辺環境
    イオン金沢示野ショッピングセンター敷地内。
  • コメント
    100円2クレ。満席の場合は少ないので、あまり待たずに遊べる。

シンデレラチャーム 独立系
通称「新茶」 最終調査日:2010/06/06

  • サテライト筐体:4台
    うち1台はUSBメモリ録画対応
    音量は地域最高クラス。
  • センターモニター筐体
    未調査
  • 店舗
    照明は明るめ。駐車場は少なめ。
    おしぼり : センターモニター筐体に小分け包装であり。
    店内自販機 : コカコーラ・サントリー 350ml缶110円?
  • 関連プライズ
    少数だがあり。
  • 周辺環境
    金沢大学近く。ジャスコもりの里店が目の前。
    周辺には第7ギョーザの店など。
  • コメント
    4台設置店としては割と混む。満席の場合は少ないので、あまり待たずに遊べる。

扇ヶ丘レジャーセンター コスモ(HLK)系列
通称「扇」 最終調査日:2010/06/10

  • サテライト筐体:2台
    音量は地域最小だが、店内は比較的静かなため問題ない。
    画面用の濡れ布巾有り。
  • センターモニター筐体
    音量オフ。
    画面は店内の暗さに合わせて暗くしてあるが、表示が潰れるほどではない。
  • 店舗
    照明は暗め。駐車場がとても少ないので注意。
    おしぼり : 不明
    Dscf1321
    店内自販機 : コカコーラ 350ml缶120円・500ml缶130円・ペットボトル150円
    店外自販機 : サッポロなど 350ml缶100円・ペットボトル130円
  • 関連プライズ
    調査時なし。
  • 周辺環境
    金沢工大近く。カレーのチャンピオンなどが徒歩圏内で、飲食店が多い。
  • コメント
    2台しか無いが、あまり混雑することはなく遊びやすい。

バイパスレジャーランド藤江新館 レジャラン系列
通称「藤江」 最終調査日:2010/09/01

  • サテライト筐体:12台
    うち4台はボーリング階の設置で、24時以降もプレイ可能
    音量は普通(少し大きめ?)。
    椅子は2人掛けタイプ。
  • センターモニター筐体
    未調査
  • 店舗
    照明は普通(白色系)。大型店のため駐車場は余裕。
    おしぼり : 筐体そばのテーブルに小分け包装であり。
    店内自販機 : コカコーラ 350ml缶120円・他未調査
    サンガリアの安い飲料あり。
  • 関連プライズ
    積極的に入荷されている
  • 周辺環境
    イオン金沢示野ショッピングセンター近く。
  • コメント
    地域最大のQMA設置店で、それなりに混雑するが、台数に余裕があるため遊びやすい。
    筐体8台を6台分のスペースに設置しているので、椅子に座るのが大変。
    平日100円2クレ

金沢メトロポリス(金沢コロナワールド) コロナ系列
通称「コロナ」 最終調査日:2010/06/22

  • サテライト筐体:4台
    音量は小さめ。椅子は2人掛けタイプ。
  • センターモニター筐体
    音量はオフ。画面は普通。
  • 店舗
    照明は普通(電球色)。筐体の真上にあるため、画面に映り込むことも。
    大型店のため駐車場は余裕。
    おしぼり : 各サテライト筐体に、小分け包装で設置。
    Dscf1417Dscf1408
    店内自販機 : コカコーラ 350ml缶120円・ペットボトル150円
  • 関連プライズ
    全くなし。ゲームメーカー系のプライズを基本的に入荷しない。
  • 周辺環境
    アピタタウン金沢ベイ敷地内。
  • コメント
    基本的に混雑せず、すぐに遊べる。平日は誰も居ない場合が多い。
    ファミリー・カップルのプレーヤーがとても多い。

ラウンドワンスタジアム金沢店 ラウンドワン系列
最終調査日:2010/08/14

  • サテライト筐体:6台
    音量は普通。
    椅子は2人掛けタイプで、小さな背もたれあり。
  • センターモニター筐体
    音量は普通(少し小さめ?)。画面は少し暗めだが標準的な範囲。
  • 店舗
    照明は暗め。大型店のため駐車場は余裕。
    おしぼり : 自動おしぼり機が、すぐそばにあり。
    店内自販機 : コカコーラ 350ml缶150円・ペットボトル200円
  • 関連プライズ
    調査時なし。
  • 周辺環境
    車で野々市方面へ移動すれば、餃子の王将などあり。
  • コメント
    混雑具合は普通で、休日の混雑時でもあまり待たずに遊べる。
    自販機の飲料が高いので注意。
    100円2クレ

バイパスレジャーランド松任2号店 レジャラン系列
最終調査日:2010/08/21

  • サテライト筐体:7台
    音量は地域最高クラス普通より若干小さめ。
    椅子は1人掛けで、妙に低い。
  • センターモニター筐体
    音量は普通。画面は普通。
  • 店舗
    照明は普通。駐車場は充分。
    規模の割に静かな店内。
    おしぼり : 未調査。
    店内自販機 : 未調査。
  • 関連プライズ
    入荷あり。
  • 周辺環境
    国道8号線沿い。未調査。
  • コメント
    7台設置店だが、4台設置店程度しか客がおらず空いている。
    店内が騒がしくない割に音量が大きいので、周囲の目を気にする人はプレイしづらいか。

バイパスレジャーランド宇ノ気店 レジャラン系列
最終調査日:2010/10/10

  • サテライト筐体:4台
    うち2台が24時間営業コーナーに移動した。
    音量は地域最高クラス。椅子は2人掛けタイプ。
  • センターモニター筐体
    音量は普通。画面は普通。
    画面用の濡れ布巾がここに置いてある。
  • 店舗
    照明は普通。駐車場は充分。
    規模の割に静かな店内。
    Dscf2322Dscf2323 過去写真12
    おしぼり : 店内カウンターにあり。
    店内自販機 : 未調査。
  • 関連プライズ
    入荷あり。
  • 周辺環境
    津幡バイパス沿い。イオンかほくショッピングセンターそば。
  • コメント
    調査時は、日曜昼間にもかかわらず空いていた。知人によると夕方は松任2号店以上に混雑するらしい。
    店内が騒がしくない割に音量が大きいので、周囲の目を気にする人はプレイしづらいか。
    とにかく松任2号店と似た、北陸のレジャランとしてはよくある店舗だった。

コスモパーク白山 コスモ(HLK)系列
最終調査日:2010/04?

  • サテライト筐体:2台
    音量など未調査(未プレイ)。
  • センターモニター筐体
    音量は未調査(オフ?)。
    店内が暗く、画面は金沢周辺でもっとも暗い。表示が潰れているほど。レジャラン加賀よりは明るいがw
  • 店舗
    QMA設置店では、最も暗い照明。
    駐車場は多くはない。
    おしぼり : 未調査。
    店内自販機 : 未調査。
  • 関連プライズ
    少数だが入荷あり。
  • 周辺環境
    国道8号線沿い。野々市町と白山市の境界付近。
    車で加賀方面に進めばアピタ松任店あり。
  • コメント
    調査時は満席のためプレイできず。

コスモランド小松 コスモ(HLK)系列
最終調査日:2010/06/27

  • サテライト筐体:3台
    音量など未調査(未プレイ)。
    画面用の濡れ布巾有り。
  • センターモニター筐体
    音量は未調査。画面は普通。
  • 店舗
    照明は普通より若干暗め。
    駐車場は多くはない。
    おしぼり : 自動販売機横(うどん容器入?の上)に自動おしぼり機あり。
    店内自販機 : コカコーラ・ダイドー(2F)
  • Dscf1395うどん容器入
  • 関連プライズ
    未調査。
  • 周辺環境
    アルプラザ小松近く。サイゼリアとタイヤ館が横。
  • コメント
    調査時はプレイせず。
    QMAは混雑していなかったが、店舗自体は規模の割には混雑していた。

バイパスレジャーランド加賀店 レジャラン系列
最終調査日:2010/06/27

  • サテライト筐体:8台
    音量など未調査(未プレイ)。
    椅子は2人掛けタイプ。
  • センターモニター筐体
    画面が死亡寸前で、とてつもなく暗い。
    なんとか文字が読めるが。
  • 店舗
    照明は普通(白色系)。大型店のため駐車場は余裕。
    濡れ布巾コーナーがあり、必要なときはここから借りていく。使い終わったら返却箱へ。
    店内自販機 : コカコーラ 350ml缶120円・他未調査
  • 関連プライズ
    積極的に入荷されている(コナミ公式の入荷情報も県内最速)。
    同じプライズを複数の景品機に入れているので、苦手な景品機がある人でもプライズをゲットしやすい。
  • 周辺環境
    国道8号線沿い。
  • コメント
    台数は藤江より少ないが、県内の有名プレーヤーが多数プレイする店。店内大会も頻繁に開催されている。